どうも、2児のチチノウチです。
先日産まれた次女の出生届を提出しました。ついさっき。
といっても全部オンラインでできてしまいました。楽チンだー。カナダの合理的なところは好きです。
出産した病院の受付に聞いたときは「カナダ市民か永住権をもってない人はオンライン申請できません。紙の書類を書いて郵送してください。」と言われました。が。
別の日に、CLCS(診療所)の方に聞いてみたら「いや、できるでしょ!はやく登録しなさい。」と真逆の回答。
モントリオールでちょこちょこ感じるのが、「みんな意見がバラバラ(適当)」だということ。鵜呑みにしすぎずに、ちゃんと自分で調べないとダメだなと痛感しています。
ためしにオンライン申請してみたら無事にできましたー。社会保障番号(SIN)があれば問題ないようですね。ただ、育児手当などの入金関連手続きは、やはり市民か永住権保持者じゃないとオンラインではできないようでした(別の経路で申請しないといけないよう)。
※私のような「一時滞在者」は、こういった行政手続きで手間が増えることがよくあります。
ひとまず、これで届出は完了。そのままの流れで出生証明書の申請&支払いまでできて便利でした。あとは、書類が自宅に届くのを待つのみです。
カナダの出生証明書が届いたら、次は日本の出生届を提出しに領事館へ行かねばなりません。ペーパーワークが続きます!
現場からは以上です。A la prochaine !
ヤマノウチ