楽しみ力
どうも、モントリオールのヤマノウチです。
いつの間にか、スタジオの観葉植物に名前がついてました。メンバーのひとり(Eri)が名付けたみたいです。
ジェームス・ポトスとハリー・ポトス。たぶん、魔法使いの親子ですね。
それにしても、名前があるだけで不思議と愛着がわきます。お金もかかりませんし、いい楽しみ方ですね!
お金がかからないといえば。。
スタジオ用の新しいイスを組み立てていたメンバー↓
↑イスは組み立て式のため、けっこう力仕事だった。
できあがったイスと、別のエリアからもってきたテーブルを並べて、いつの間にかちょっとした「リラックスエリア」が誕生していました。
↑日光が入るので明るくていいですね。休憩時間に和んだり、ちょっとした話もできそう。
↑テーブルの上には忍者くん。本社の湯地が送ってくれたもの(ありがとう!)。
うちは大手企業のように潤沢に資金があるわけではないので、なんでもかんでも用意できるわけではありませんが、こんな感じで、メンバーが率先してスタジオ環境を良くしようとアイディアを実践してくれるのでとっても頼もしいのです。
↑キッチンの棚にも、いつの間にか中身の日本語表記が!(メンバーの日本語レッスンにもなるのだ)
ひとつひとつのアイディアは小さなものですが、ちょっとした変化でもスタジオを良くしていこうというポジティブなムードが生まれますね。
そういう雰囲気を作れるメンバーは、スタジオ運営においてもありがたい存在です。
現場からは以上です。
ヤマノウチ