モントリオールの大学でゲーム開発セミナー!
Allo! Ici, Koji de CyberConnect2 Montreal Studio!
アロー! CC2モントリオールスタジオのヤマノウチです!
バタバタしてブログが更新できてませんでしたが、先週のレポートです。
本社から出張で来ていた副社長宮崎とゲームデザインマネージャー磯部を連れて、モントリオールのゲーム&映像系学校NADセンターさんを訪問しました。
まずは、生徒の皆さんのポートフォリオやゲーム作品を見て、いくつかアドバイスを行いました。
↑実際に学生作品を遊びながらアドバイス
その後は、別の会場に生徒さんたちを集めていただき、「日本のゲーム開発」についてセミナーを実施しました。
↑宮崎、磯部、ヤマノウチの順に登壇。
前半は、宮崎から「日本のゲーム市場」について紹介。後半は、磯部からゲームデザイナーの仕事について、モントリオールと日本のワークフローの違いを例に紹介。最後に、ワタクシからモントリオールスタジオについてアナウンス。
↑日本のゲーム開発に興味のある生徒さんたちが集まっていたこともあり、反応も上々!
セミナーのあとは交流会が実施され、生徒の皆さんからたくさんの質問をいただきました。
まだまだ、日本のゲーム開発については情報が少なく、「ミステリアスだ」と言われていたのが印象的でした。
ただ、日本語を勉強されている方や、漫画・アニメ好きな方が思った以上に多く、交流会では日本語やアニメのセリフも多く飛び交っていました。楽しく賑やかなイベントで、いい出会いのきっかけになりました。
NADセンターの皆さん、お付き合いいただきありがとうございました!!
近いうちにまた来ます!
現場からは以上です。A la prochaine !
ヤマノウチ